ごく普通の日本人が出逢った外資系企業の世界 2.0

日用品・化粧品・IT業界における外資系企業での経験を通して学んだことをまとめたサイトです。著書「世界基準のビジネススキル - ごく普通の日本人が出逢った外資系企業の世界」はamazonのkindleunlimitedにて無料で読んで頂くことができます。著書や新旧ブログの内容はYouTubeでも順次アップ予定です(チャンネル名:BizChan)。

ドット(点)を繋げて作る自分だけのキャリア

これまで20年で3つの会社に在籍してきましたが、同じ会社にいてもだいたい2年ごとにアサイメントを変わってきました。同じ仕事を2年くらい続けると、別にその分野を極めたと言えるほどできているわけでもないのにだんだん飽きてきてしまい、また別の面白い…

ITのX次元的世界観と成否を決める要因

まだまだIT業界でのキャリアは始まったばかりなのですが、それでも今感じているこの世界の仕組みのようなものを書き留めておきたいと思います。 IT技術によって、a) 現実世界がデジタルコピーされ、b) その中でいろんな試行錯誤や分析・実験が行われ、c) そ…

ファイナンスマネージャーの創造的魅力

私は昔からクリエイティブな才能を持つ人に憧れを感じてきました。音楽、絵画、小説、映像、etc, etc... ただ一方で、私自身にはクリエイティブな才能がかけらもありません。音楽に取り組んでみたこともあり、何度かバンドを組んでライブやストリートもやっ…

人は成長できるという確信

このブログのタイトルにもあるように、私自身はもともと外資系企業に縁のあるような人間ではなく、ごく普通の日本人です。大学の時は英会話力皆無、海外に行ったこともありませんでした。それでも社会人になって20数年間、チャレンジの連続の中でもこの外…

転職しても活かせるポータブルスキル

新しく勤務先を変えるということは、全てを一からスタートし直すということではありません。それまでの経験や培ってきたスキルのある部分は、新しいキャリアの中でも活かされさらに伸ばされていきます。コアになるスキルは人それぞれですが、私のキャリアの…

成長スピード>年齢

仕事のアサイメントやキャリアを選択する際に、最も気にかけているのが「自分の市場価値の上昇スピードが、年をとるスピードを上回っているか」ということです。稼ぐ力というのは市場の需要と供給で決まるので、自分が意味のある希少性を保てているかという…

AI進化の先にある差別化スキル

先日マイクロソフトのSkype翻訳に日本語が追加されました。AIによる翻訳機能は今後も加速度的に進化していくので、近い将来、英語を習得する必要性は低下し、むしろAIが理解しやすい日本語を話すスキルの習得が求められるかもしれません。 人生に必要な算数…

ビジネスモデルと組織文化の関係

世界的に成功している複数の企業に勤めてみて、そのビジネスモデルには組織の文化・背景が深く関係していることを感じました。 私が最初に勤めた企業は、アメリカ系の日用品メーカーでした。主に扱っていた商品は、洗剤や紙おむつといったキャピタル・インテ…

変化を求め続ける:20年 x 5ステージの人生

人生設計・キャリア設計を考える上で念頭に置いているのが、100歳まで生きることを前提とした「20年 x 5ステージ」という人生の捉え方と、「100人に1人の3乗=100万人に1人」という希少性の考え方です。 1)100歳人生を前提とした20年 x…

ファイナンスマネージャーとしてのスキル・キャリアの積み上げ方

世の中いろんなタイプのファイナンスマネージャーの方がおられますが、いろんな企業・業種・国を担当してきて、自分なりに良かったなと思えるスキルの積み上げ方があるので、それを書き留めておきたいと思います。 1)最初に原価率が50%前後の業種で、複…